怠惰に生きてる記録

眠いけど寝れないときの手遊び

SONY RX100(初代) 個人的コスパ最強コンデジレビュー

こんにちは、月子猫です。

 

去年のことになるのですが某フリマアプリにて格安でSONYのRX100を入手しました。

今更ですが軽く書き留めておこうと思います。

 

スペック

 

型番 DSC-RX100
素数 約2020万画素
映像素子 1.0型
焦点距離 28-100mm(35mm判換算)
開放F値 F1.8(ワイド)-F4.9(テレ)
撮影感度 125-6400(拡張時25600)
ブレ補正 光学式
液晶 3.0型 約122.9万ドット LCD
寸法 W1016×D359×H581mm
重量 約240g(バッテリー込)

 

外観

正面から

写真は以前更新していたホームページからの使いまわしになります。

暗くて細部がわかりにくいです、ごめんなさい。

全体的にツルツルの印象で人によって好みは分かれる。

 

画面側

金属で構成され、ボタン配置などに無駄のない初代から洗練されているデザイン。

高級感もあり使用感もよく、マジで個人的に文句はありませんでした。

ボタンは少し小さめのため手が大きかったり手袋をしていると少し使いにくいかも。

初代なのでタッチパネルは搭載されていません。

 

親指のせるとこ(サムグリップ?)があるので最低限のホールド感はあります。

 

 

上部

こちらのRX100は落下品のため、ストロボ部分が派手に凹んでおります。

ストロボを使用しないなら動作に支障はないとのことで使用していました。

ダイヤルはロックがないシンプルなタイプ、シャッターボタンは少し柔らかめ。

 

底部

底部に小さく三脚穴とバッテリーカバー。

バッテリー持ちもそこそこよく困ることはありませんでした。

 

レンズ起動時

起動すると倍ほどの長さになります。

ただRX100自体がかなり小型のためあまり気にならないサイズです。

レンズ側にも大きなダイヤルが付いており、実質2ダイヤル構成になっております。

この2ダイヤル構成が非常に使いやすくお気に入りでした。

 

使ってみて

摩周第一展望台

短期間ですが主に使用用途はツーリングでした。

一応ミラーレスも持って行ってはいたのですが取り出すのもめんどく、ベルトポーチにRX100を入れて使用していました。

 

かなり使いやすく、基本カメラはマニュアルで自分好みの画が撮れるまでいろいろやるのですがプレミアムおまかせオートで好みの感じが撮れやすかったので非常に良かったです。

 

特にふと景色に見惚れて停車し、バイクにまたがったままカメラを取り出してサっと撮影して再び発進するということができたのがお気に入りでした。

 

摩周湖

またズーム性能、手振れ補正等も想像以上に性能が良かったです。

細部までこだわり抜くという点ではやはりミラーレスに劣る場合もありますが、手軽さを踏まえたうえでここまで奇麗に撮れるのはマジでよかったです。

 

また先ほども記述した通りレンズ側にあるダイヤルのお陰でMモードでもストレスなく使用でき、ミラーレスに近い感覚で使うことも可能です。

風景を主にする自分にとってAF速度も文句なく、高感度耐性も800くらいまでは不満なく使えプレミアムおまかせオートである程度補正も入るので気軽に使うには十分すぎる性能でした。

 

網走 道の駅

最近ではスマートフォンのカメラ性能が非常に高くなっており、SONYもRX100のセンサーをスマホに搭載したりしていますがスマホのカメラ性能がさほど良くない人やなんとなくカメラを使ってみたい人にはすごいおすすめしてます。

 

10年前のカメラですが全体的に優れており、人気ゆえに値落ちもしないため試しに買ってみて飽きたら売る、上が欲しくなったら買い替える等のことが可能です。

 

私は4カ月ほどで手放してしまいましたが友人に売ってなければおそらく今も使い続けていましたし今でも中古少し探しています。

 

撮影写真と試用期間が少ないため以上となります、参考になれば幸いです。